買い物カゴに追加されました

お酒に関する情報が含まれますので20歳未満の方はご覧いただけません。
お生まれの西暦を以下にご入力ください。

お酒に関する情報が含まれるページを正常にご利用いただくには、
WebブラウザのJavaScriptを有効にする必要があります。

メルシャングループ直営ワイン通販Château Mercian Online公式

ようこそ!ゲスト

メルシャングループ直営ワイン通販Château Mercian Online公式

セット シャトー・
メルシャン
体験 コラム

Château Mercian Online

Château Mercian Onlineとは

シャトー・メルシャンは1877年に誕生した、
日本最古の民間ワイン会社「大日本山梨葡萄酒会社」をルーツとするワイナリーです。

日本ワインが、日本と、世界中の人たちに愛されて親しまれる日がくるように、
「日本を世界の銘醸地に」というヴィジョンを掲げ、日本のワインでしか表現できない個性を育んでいます。
Chateau Mercian Onlineでは、「シャトー・メルシャン」を通じて、
日本の風土に合う、料理に合う、日本で楽しむことで
その良さが最大限に引き出されるワインのすばらしさを皆様にお届けいたします。

シャトー・メルシャンのヴィジョン
~日本を世界の銘醸地に~
日本ワインが、日本と、世界中の人たちに愛されて親しまれる日がくるように、
シャトー・メルシャンは日本の自然、文化、感性を継承し、人々の歓びへと進化させ続けていきます。

Château Mercian Onlineの
こだわり

Château Mercian Onlineは、以下の志を大事にしながら
「日本にワイン文化を創っていく」「日本をワインの名醸地にする」ということに貢献していきたいと考えています。

01

「ワイン」と「その周りの世界」とを
“つなぐ“ことを大事にします。
世界中のおいしいワインとお客様、つくり手やワイナリーとお客様、ワインが好きなお客様同士、ワインとカルチャー、
日本のワインとお客様。たくさんのワインとワインにまつわる世界をつなげていくことで、日本のワイン文化をもっと豊かに、もっと大きくしていきます。

02

サステナブルであることを大事にします。
おいしいワインを末永く楽しめる未来につながるように、ワイン造りのところからお客様にお届けするところまで、“サステナブル”であることを大事にしていきます。環境配慮はもちろんのこと、ワインの世界に関わる全ての人、モノ、コトが幸せに、続けていけるような仕組みを考えていきます。

03

ワインを飲む時間を大事にします。
お客様がワインを楽しむ時間、その時間がもっと充実した時間になるようなご提案をしていきます。ワインを楽しむ空間、人、料理など、たくさんのものとワインがつながると飲んでいる時間がもっと幸せな時間になっていくと考えています。
そのためにも、ワインを飲んでいるお客様のお話をもっと聞き、大事にしていきたいと思っています。

Château Mercian Onlineの特長

自分たちでもワインを造っているからこそ
提供できる、
提案・価値があります。
シャトー・メルシャンは、1877年に日本で最初に誕生した民間のワイン会社『大日本山梨葡萄酒会社』をルーツとするワイナリー。「日本を世界の名醸地に」をヴィジョンに掲げ、日々ブドウに向き合っています。
Château Mercian Onlineではシャトー・メルシャンの商品やイベント、ワインメーカーを通じて、もっと奥深い日本ワインの世界を楽しんでいただき、各ワイナリーをもっと皆様に身近に感じていただける機会を提供いたします。
1960年代から、世界のワイナリーと築いてきた
信頼関係があるからこそできる、提案・価値があります。
1960年代から世界中のワイナリーと強固な信頼関係を結んできました。欧州にも事務所を構え、定期的に各国の生産者と直接対話をし、関係を深めています。その信頼をベースに、各生産者のワイン造りに対する高い志と情熱を真摯に日本の皆様にお伝えします。加えて、信頼関係があるからこそ、ワイナリーでの体験やここでしか飲めないワインのご提案もしていきます。産地の特長が見事に表現されたワインを皆様に安定的にお届けできる体制を確立しています。

Château Mercian Onlineの
おすすめコンテンツ

Château Mercian

シャトー・メルシャンは、1877年に日本で最初に誕生した民間のワイン会社『大日本山梨葡萄酒会社』をルーツとするワイナリー。「日本を世界の名醸地に」をヴィジョンに掲げ、日々ブドウに向き合っています。
日本ワインが、日本と、世界中の人たちに愛されて親しまれる日がくるように、シャトー・メルシャンは日本の自然、文化、感性を継承し、人々の歓びへと進化させ続けていきます。

詳しくはこちら

wine makers

ワインのつくり手のことを「ワインメーカー」といいます。
日々ブドウに向き合い、ワインに向き合い、そして生み出されるたくさんのワインたち。ワインメーカーだからこそ見える、感じるワインの世界がそこにあります。&winemakersは、彼らの視点で選んだ商品や彼らが日々感じていること、考えていること、ワインの楽しみ方、など。ワインメーカーを通じてより深いワインの世界を楽しんでいただけます。

詳しくはこちら

EXPERIENCE

ワイナリーを訪れ、ワインを造る場所を五感で楽しむ「ワインツアー」、ワインメーカーの話を聞きながら、ワインと料理を楽しむ「メーカーズディナー」、ワインをさらに深く学べる「セミナー」など、たくさんの体験の場をご用意しております。
おもてなしに重点を置いた体験型の「勝沼ワイナリー」、桔梗ヶ原メルローを生み出した銘醸地でワイン造りに特化するガレージワイナリー「桔梗ヶ原ワイナリー」、地域との共生をコンセプトにしたブティックワイナリー「椀子ワイナリー」の3つのワイナリーから日本ワインの魅力を発信してまいります。

詳しくはこちら